2022年9月1日 学術変革領域(A)キックオフシンポジウムを行います。

2022.08.03

学術変革領域(A)キックオフシンポジウムを行います。
日時 9月1日(木) 13時~17時
場所 千葉大学工学研究棟2 コンファレンスルーム(オンラインとのハイブリット開催)

【プログラム】
13:00-13:20 領域代表挨拶・領域説明 尾松孝茂(千葉大学工学研究院)
13:20-14:00 特別講演 増原 宏 氏(国立陽明交通大学)
 ”Nonlinearly Evolved Dynamics of Optical Trapping and Photoexcitation
 of Nanoparticles at Interface”

14:00-14:10 休憩

14:10-15:50 計画研究紹介 (各10分)

 B01 岡本 裕巳(分子科学研究所) (計画研究紹介10分+領域全体の説明10分)
 A01 余越伸彦(大阪公立大学工学研究科)
 A02 江原正博(自然科学研究機構計算科学研究センター)
 A03 中嶋琢也(大阪公立大学理学研究科)
 B02 押切友也(東北大学多元物質科学研究所)
 B03 田口敦清(北海道大学電子科学研究所)
 C02 蓑輪陽介(大阪大学基礎工学研究科)
 C03 細川千絵(大阪公立大学理学研究科)
 C04 松崎典弥(大阪大学工学研究科)

15:50-16:00 公募研究に対する期待 尾松孝茂

16:00-16:15 評価委員+アドバイザーから領域に対する期待

16:15-16:30 その他(質疑応答)

お申し込みはこちらから